NouveL'ecrin は、現在準備中です。
2021/05/18 18:00
こんにちは、
Plath BASEショップの運営をさせていただいてます中村です。
うちの気まぐれシェフが全然ブログを更新しないのに業を煮やしまして、
せっかく素敵な商品が出来たのにろくに紹介しないのはもったいないので投稿させていただきますね!笑
突然ですが、皆さんはカレーと言えば真っ先にどんなものを思い浮かべるでしょうか?
甘口だったり辛かったり、ねっとりしてたりスープカレーみたいにシャビシャビだったり。
金沢カレーみたいにソースベースのカレーもありますし、タイカレー、インドカレー、なんでもござれです。
どんなカレーであっても大抵おいしいので、私は食事に迷ったときはカレーを食べることにしてます。
(高速でサービスエリアに寄る時は9割カツカレーです。笑)
そんな日常食とも言えそうな、なじみ深いカレーですが、
悪意ある言い方をすると私みたいに若干食事に対する惰性対策で食べちゃっている、なんて人、意外と多いような気がします。
ダメじゃないんですけど、でも惰性で食べるよりかはちゃんと選択して食事を楽しみたい!最近はそう思うんです。
年齢バレそうですが、私にはあと5万回くらいしか食事をするタイミングが残されていないってことにふと気づきまして、、、。笑
残された食事回数を何で埋めていくか、
そんな事を思いながらもその先を考えるのがめんどくさいから結局カレーに落ち着いちゃうんですよ。
でもカレーっていろんなバリエーションがあるから、じゃあその中から選べるようにしておけばいいんじゃない?
え、それってすごくない?頭良くない?
なんて自分の中で帰結しまして、満を持して本日のご紹介です。笑

なんと今回ご紹介する商品は、
東海地方、特に静岡、愛知では結構有名だと思われるビュッフェスタイルレストラン「HINOMAISON」のシェフが腕によりをかけて考案したバリエーション豊かなカレー5種セット。
チキン、ポーク、キーマ、エビ、サバの5種類なんですが、見事に全部おいしいんです。全部おしゃれな味がします。
1種類くらいハズレがあってもいいもんなんですけどね。
個人的な、そして手前みそな感想になっちゃいますが、食べるたびに何かしら発見があって、全然飽きません。
あと、レトルトじゃなくて作った後に急速冷凍しているから、素材が傷んだり溶け切ってなくてしっかりおいしいのも◎ですね。

特に先日このブログでも紹介されていたエビカレーは絶品。毎回一瞬で皿が空きます。
エビの旨味がすごすぎて、一皿で痛風になるんじゃないかって心配になります。
昔からビスクって、敷居が高い料理だな、なんて思ってましたが、いざカレーになると躊躇せずに食べれますね。
なんかご飯と組み合わせることで変な罪悪感が消えているような、、、。

個人的にツボなのがサバカレー。
これ、味が複雑に絡んでいて、食べるたびに新しい素材に気付くんです。
食感の違う食材で構成されているのもおいしく感じる理由かもしれません。
松の実、レーズンが入っているカレーって、なんか意識高い系のOLみたいですね。笑
大丈夫。気軽に食べれる価格と、意外にも親しみやすいお味です。
全部紹介してしまうとうちのシェフの出番がなくなってしまいそうなので、ここまでにしておきます。
もうそろそろ地域によっては梅雨の時期でしょうか。
去年はとっても長かった印象がありますが、今年はどうでしょうね。
新型コロナウイルスの影響も相まって、家で仕事をしていると鬱々とした気配がたまってきそうですが、
そんなときはぜひこの「HINOMAISON」のカレー5種セットを食べてみてください。
月~金曜日まで、在宅の方は毎日良い気分転換になっていろいろと乗り切れるかもしれません。
週5でカレーはなかなかの猛者ですが、、、。笑
カレーカレー言ってたから、このブログ読まれている稀有なあなたはきっと今頃口の中カレーですね、、、。
お客様のご購入、心よりお待ちしております。