NouveL'ecrin は、現在準備中です。
2021/06/15 18:00
こんにちは!!
Plathのモトキです。
今回はカレーの効能 vol2ということで「王道チキンカレー」に使用しているニンニク,生姜,カイエンペッパー,ガラムマサラの効能について見ていきましょう!!
ひあうぃごぉー!!

★ニンニク
細胞活性作用,新陳代謝の促進,疲労回復
細胞をイキイキとさせ、皮膚の老化防止、新陳代謝を活発にして美肌効果、そして疲労回復....
「仙豆かっ!!」
失礼しました。取り乱しました。
★生姜
新陳代謝の促進、特に風邪の症状に◎
身体を芯から温める効果があります。私も風邪をひくと生姜スープをよく飲みます。
女性に多く見られる冷え性にも効果的ですね
★カイエンペッパー
消化不良や食欲不振の改善,発汗作用によるダイエット効果
辛み成分のカプサイシンは頭痛や鼻づまりにも効果があるようです。激辛の物を食べると確かに鼻が良くとおりますよね。
★ガラムマサラ
ガラムマサラはミックススパイスなので、メーカーや作る方によって配合が違うかもしれませんが、基本ベースはシナモン,クローブ,ナツメグから成ります。
シナモンには酸化防止効果があるため老化防止の期待ができ、クローブ,ナツメグには虫歯予防や口臭対策の効果があるようです。
歯医者さんがクローブの香りがするのは何か関係があるのでしょうか....
以上
「王道チキンカレー」に使用されているスパイスの効能でした。

梅雨が明ければいよいよ夏本番ですね
夏バテの対策にお家で簡単本格スパイスカレーはいかがでしょうか。
ご注文お待ちしております。